arcive
calender result report driver team ranking

09

09
2015年 全日本F3選手権シリーズ 第12戦/第13
● 金曜専有走行レポート ● 第12/13戦予選上位
  ドライバーコメント
● 第12戦
 決勝上位コメント
● 第12戦決勝レポート
● 第13戦
 決勝上位コメント
● 第13戦決勝レポート    

●2015全日本F3選手権 第13戦 決勝

Plants: image 1 0f 4 thumb
山下健太/PETRONAS TEAM TOM'S
ニック・キャシディ/PETRONAS TEAM TOM'S

◎ 高星vsキャシディが接触、激闘の間隙を縫って山下が勝利
  F3-Nでは連勝の小河諒が早くもチャンピオンの座に

Plants: image 1 0f 4 thumb

 富士スピードウェイを舞台に全日本F3選手権の第6大会が行われ、第13戦決勝が7月19日(日)に開催された。18日(土)の予選こそセミウェットだったものの、決勝は一転して天候に恵まれ、完全なドライコンディションで争われた。
 第12戦の予選は、ドライタイヤで行くか、ウェットタイヤで行くか迷うような状態だったが、第13戦の予選は少なからずライン上の水もはけていたこともあり、全車がドライタイヤを装着してアタックすることとなった。コンディションの向上は、第12戦の予選ではトップが1分41秒台からのスタートだったが、第13戦では1分39秒台からのスタートとなったことでも明らか。そして、誰よりも早く1分35秒台に乗せたのは、連続ポールを狙うPETRONAS TEAM TOM'Sのニック・キャシディで、計測2周目には第12戦で自ら出したベストタイムを上回る、1分35秒558をマークし、これにチームメイトの山下健太が1分36秒133で続いていた。
 もちろん、これに留まろうはずがなく、なおもドライバーたちは果敢にコースを攻め立てていく。そしてキャシディは次の周に1分35秒291をマーク、これにB-MAX Racing team with NDDPの高星明誠が1分35秒319で、HFDP RACINGの福住仁嶺が1分35秒538で、KCMGのストゥルアン・ムーアが1分35秒672で続く。4周目にはキャシディ、高星ともにタイムアップはならなかったものの、山下が1分35秒362を記録して3番手に浮上、これに1分35秒369でムーアが続くことに。

●高星明誠が今季初ポールポジションを獲得

Plants: image 1 0f 4 thumb
高星明誠/B-Max Racing team with NDDP

 最後のアタックでトップへと躍り出たのは高星だった。1分35秒208を叩き出して、今季初のポールポジションに。キャシディも1分35秒265にまで縮めていたが、僅差で1ポイント獲得を逃すことに。「岡山、その前の富士から速さはあったと自分でも思ってはいたんですが、ようやく一番という結果を残すことができました。クルマのバランスはすごくいいので、いい展開に持ち込んで、また勝ちたいですね」と高星。なお、3番手は山下で1分35秒269をマーク。この3人がコンマ1秒と離れない、超僅差の予選となっていた。4番手はムーアが獲得し、5番手は福住。そしてB-MAX Racing teamの千代勝正が6番手となった。
 F3-Nクラスでは、第12戦で使用したドライタイヤを引き続き使用したB-MAX Racing teamのDRAGONが計測2周目に1分40秒152を記録し、TOM'Sの小河諒をも従えたが、そこから先の伸びが今ひとつ。1分39秒716までのわずかな短縮に留まる間に、小河のみならず、EXEDY RACING TEAMの三浦愛にも逆転されてしまう。小河は1分38秒194を記したばかりか、1分37秒892、1分37秒775と大胆にタイムを切り取り続けてトップに。1分38秒716を記録した三浦愛にほぼ1秒の差をつけ、またしても1ポイントを加えることに。これで小河は、決勝レースでシリーズランキング2位の三浦愛選手とのポイント差をあと4点拡げれば、ラスト4戦を待たずにチャンピオンが決まることとなった。

●スタートで先行のキャシディを高星が猛追

Plants: image 1 0f 4 thumb
ニック・キャシディ/PETRONAS TEAM TOM'S
高星明誠/B-Max Racing team with NDDP

 まだ梅雨が明けていないこともあって、再び雨が降るとの予報もあったのとは裏腹に、日曜日の富士スピードウェイは上空に雲こそ浮かべていたが、完全なドライコンディションとなっていた。最初から路面が完全に乾いていたのは、このレースウィークで初めて。それぞれセッティングが入念に改められていたのは言うまでもない。
 ポールシッター高星のスタートも決して悪くはなかったものの、それ以上に鋭いダッシュを決めていたのが脇に並んだキャシディだった。ぴたりと続いて1コーナーに向かい、高星のインを刺してキャシディがトップに浮上。そして、その後方では福住がムーアをかわして4番手に浮上し、さらに勢いそのまま100Rで山下を抜いて3番手に躍り出る。4周目まではキャシディ、高星、福住、山下の順でトップグループが形成され、それぞれ等間隔で続いていくが、この中でまず動いたのが山下だった。5周目のパナソニックコーナーで福住の虚を突く形で、前に出て3番手に浮上。その間に前の2台とは間隔が広がることとなるが、これがむしろ後に福音をもたらすこととなる。

●首位攻防戦は予想外の結末となり、山下が首位に

 いったんは高星との差を1秒2まで広げていたキャシディながら、「クルマのバランスは決して良くなかった」ため、ファステストラップこそ6周目に記していたものの、それ以降のペースを思うように上げられなくなってしまう。そして、徐々に高星が近づいていき、12周目のコカコーラコーナーでキャシディを抜いてトップに浮上。しかし、高星はそのままポジションを保つことは許されなかった。前に出られたとはいえ、キャシディも再逆転を狙って追走。ダンロップコーナーでは両者がサイド・バイ・サイドとなったが、ここで2台は接触してしまう。
 高星は姿勢を乱してコースアウトしたのに対し、キャシディは何とかコースに留まることに成功。しかしながら、少なからず手負いの状態にあるキャシディは、そのままポジションをキープすることは許されず、13周目の1コーナーで山下が逆転してトップに。続いて福住もキャシディに迫っていくが、しっかりガードを固められてしまう。このふたりのバトルが続く間に千代とムーアも追いついて、4台による2番手集団が作られるように。それとは対照的に逃げ続けていたのが、もちろん山下だ。最後は3秒以上の差をつけ、今季5勝目をマークした。
「スタートはまずまずだったのですが、自分のミスもあって福住選手に抜かれてしまい、その後はプッシュし続けているのに、ついていくだけのレースになっていました。それでも福住選手を最終コーナーで抜いたら、ニックと高星選手が当たっていて……。何もしないで勝ったという感じです」と山下選手は第10戦以来の勝利ではあったが、内容に納得していなかったのは明らかだった。
 また、2位に留まったこともあり、キャシディ選手はランキングのトップを死守。山下を3ポイント差で従えた。高星はアクシデントの後、ピットには戻ったものの、そのままリタイアとなったため無得点に。やや状況としては厳しくなってしまった。3位は福住が獲得し、初めて2戦連続で表彰台に立つことに。4位は千代、5位はムーアが獲得し、6位にはB-MAX Racing team with NDDPのルーカス・オルドネスがつけることとなった。

●4戦を残して小河諒がF3-Nクラスを制す

Plants: image 1 0f 4 thumb
小河 諒/TOM'S

 F3-Nクラスでは小河がスタートを決めて、トップでレースを開始。三浦愛も遅れることなく続いていき、オープニングラップのパナソニックコーナーでは小河のインを刺す。だが、立ち上がりの加速に鈍ったこともあり、すぐに小河に抜き返されてしまう。これまでのレースであれば、その後の小河は秒単位で後続を引き離していたのだが、今回はそれがごくわずか。「走り始めてすぐ、クルマのバランスが僕の想像していたのと違っていて、すごいオーバーステアになっていた」ためだ。終盤には三浦愛のペースが上回る周もあったが、辛くも逃げ切りを果たして10勝目をマーク。その結果、小河のF3-Nクラスチャンピオンが早くも決定した。
「開幕前から勝って当たり前、チャンピオンを獲って当たり前と言われて、自分では認めたくはなかったのですが、大きなプレッシャーを抱えていたのだと思います。ようやく解き放たれたからには、残りのレースでもっと速さをアピールしたいと思います」と小河。
 三浦愛に続く、3位はまたもB-MAX Racing teamのDRAGONが獲得。今回はリヤホィールからの振動に苦しみ、「リタイアも覚悟した」と言うだけに、CMSの三浦勝を終始、背後に置いてのレースだったものの、完走できたことには満足そうであった。

Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb
ストゥルアン・ムーア/KCMG
千代 勝正 /B-Max Racing team
石川京侍/TODA RACING
高橋 翼 /HFDP RACING
福住仁嶺/HFDP RACING
Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb
小河 諒/TOM'S 千代 勝正 /B-Max Racing team
ルーカス・オルドネス/B-Max Racing team with NDDP
ストゥルアン・ムーア/KCMG
Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb
三浦 愛/EXEDY RACING TEAM 三浦 勝/CMS 高星明誠/
B-Max Racing team with NDDP
Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb
DRAGON/B-Max Racing team 山下健太/PETRONAS TEAM TOM'S  
Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb Plants: image 1 0f 4 thumb
小河 諒/TOM'S
三浦 愛/EXEDY RACING TEAM
DRAGON/B-Max Racing team
山下健太/PETRONAS TEAM TOM'S
ニック・キャシディ/
PETRONAS TEAM TOM'S
福住仁嶺/HFDP RACING
小河 諒/TOM'S


全日本F3選手権 7/19 第13戦決勝結果
Pos. No. Driver Car Type Engine Lap Total Time Ave. km/h Gap Best time Lap
1 36 山下 健太
Kenta Yamashita
PETRONAS TOM'S F312 Dallara F312 TAZ31 21 34'01.301 168.456 1'36.671 21
2 37 ニック・キャシディ
Nick Cassidy
PETRONAS TOM'S F314 Dallara F314 TAZ31 21 34'04.745 168.172 3.444 1'36.447 6
3 7 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi
HFDP RACING F312 Dallara F312 MF204D 21 34'06.252 168.048 4.951 1'36.731 3
4 50 千代 勝正
Katsumasa Chiyo
B-Max Racing F312 Dallara F312 TAZ31 21 34'07.535 167.943 6.234 1'36.888 8
5 19 ストゥルアン・ムーア
Struan Moore
KCMG F312 Dallara F312 TAZ31 21 34'07.989 167.905 6.688 1'36.481 7
6 22 ルーカス・オルドネス
Lucas Ordonez
B-MAX NDDP F3 Dallara F312 TAZ31 21 34'18.893 167.016 17.592 1'37.496 19
7 2 石川 京侍/Keishi Ishikawa TODA FIGHTEX Dallara F312 TR-F301 21 34'22.051 166.760 20.750 1'37.381 9
8 28 山口 大陸/Tairoku Yamaguchi タイロク・ハナシマ28号 Dallara F312 TAZ31 21 34'26.633 166.391 25.332 1'37.256 7
9 38 N 小河 諒
Ryo Ogawa
KeePer TOM'S F306 Dallara F306 N 3S-GE 21 34'51.809 164.388 50.508 1'38.896 5
10 3 N 三浦 愛
Ai Miura
EXEDY RACING F307 Dallara F307 N 3S-GE 21 34'55.925 164.065 54.624 1'39.184 19
11 30 N DRAGON B-MaxRacingF308 Dallara F308 N 3S-GE 21 35'32.415 161.258 1'31.114 1'40.664 2
12 77 N 三浦 勝
Masaru Miura
アルボルアルデアCMS306 Dallara F306 N 3S-GE 21 35'34.063 161.133 1'32.762 1'40.705 5
13 5 N アレックス・ヤン
Alex Yang
KRC Hanashima Racing Dallara F306 N 3S-GE 20 34'27.676 158.362 1Lap 1'41.101 4
14 13 N 吉田 基良
Motoyoshi Yoshida
RSSwithB-Max306 Dallara F306 N 3S-GE 20 35'20.265 154.434 1Lap 1'42.907 2
15 18 N ギョオム・クニントン
Guillaume Cunnington
FSC MOTORSPORT Dallara F307 N 3S-GE 20 35'24.075 154.157 1Lap 1'43.357 18
***** 以上完走 (規定周回数 18Laps) *****
8 高橋 翼
Tsubasa Takahashi
HFDP RACING F312 Dallara F312 MF204D 16 26'12.589 166.435 5Laps 1'37.484 9
23 高星 明誠
Mitsunori Takaboshi
B-MAX NDDP F3 Dallara F315 TAZ31 13 21'37.215 163.777 8Laps 1'36.504 8
Fastest Lap 1'36.447 (6 / 21)  170.319 km/h 37 ニック・キャシディ/Nick Cassidy / PETRONAS TOM'S F314
Start Time :10:03'38 Finish Time :10:37'39.301
リザルト・エントリーリストPDFはこちらからもダウンロード出来ます


July 19, 2015
Rd 13 Fuji Speedway

◎ Yamashita wins after a contact between Takaboshi and Cassidy
  Ogawa claims F3-N title as he makes it back-to-back win

During the sixth race event of 2015 Japanese Formula 3 Championship the Rd 13 race was fought on Sunday July 19 at Fuji Speedway in dry conditions, completely different from the semi-wet in the qualifying on Saturday.
It was difficult to determine to choose between dry and wet tyres for the Rd 12 qualifying while at least the racing lines had been dried for the Rd 13 qualifying, and all went out on dry tyres. Improvements in track conditions were also clearly seen in the times – the best time on the first lap was 1 min 41 seconds level for Rd 12, whereas it was 1 min 39 seconds level for Rd 13. It was Nick Cassidy of PETRONAS TEAM TOM'S, the Rd 12's pole-sitter who did under 1 min 36 seconds first, posting a 1m35.558 on his second run, faster than his best in the last race. His team-mate Kenta Yamashita was the second quickest on the second lap, posting a 1m36.133.
With all the drivers pushing hard to try to further improve the times Cassidy posted a 1m35.291 next time around followed by Mitsunori Takaboshi of B-MAX Racing team with NDDP (1m35.319), Nirei Fukuzumi of HFDP RACING (1m35.538) and Struan Moore of KCMG (1m35.672), and while neither Cassidy or Takaboshi improved on their fourth attempt Yamashita moved up to third posting a 1m35.362 ahead of Moore who posted a 1m35.369.

● Takaboshi claims his first pole position of the season
It was Takaboshi who topped the qualifying, posting a 1.35m208 on his last attack to claim his first pole position of the season, narrowly ahead of Cassidy who had reduced his time to 1m35.265.
"I finally converted a good pace that I've had since the previous Fuji and Okayama rounds into this pole position," said Takaboshi, "The car is extremely well-balanced, and I hope to put laps together and win another victory." The top three qualifies were separated by just hundredths of a second as Yamashita secured third spot on the grid posting a 1m35.269 with Moore, Fukuzumi and Katsumasa Chiyo of B-MAX Racing team behind.
In the F3-N class DRAGON of B-MAX Racing team topped the second lap with continued use of dry tyres from the previous race posting a 1m40.152 even ahead of Ryo Ogawa of TOM'S, but after that he didn't really improve; while he ended up with reducing it to just 1m39.716 not only Ogawa but also Ai Miura of EXEDY RACING TEAM posted better times. Once posting a 1m38.194 Ogawa considerably reduced it to 1m37.892 and then to 1m37.775 before enjoying about a second faster time than Miura, who posted a 1m38.716, and again scoring a point by securing pole position. This would also enable him to secure the class title as early as this week if he extends his lead over Miura in the standings by four points in the race.

● Takaboshi plays a furious catch-up as Cassidy snatches lead at the start
The weather forecast said it was going to rain (even though the rainy season was drawing to an end), but it was actually cloudy, and for thoroughly dry conditions that this race weekend saw for the first time each team and each driver were working very hard on their set-ups.
Takaboshi got a good start from pole but Cassidy did it better from the outside of row one and dived up the inside of Takaboshi into the first corner to snatch the lead. Behind them Fukuzumi passed Moore for fourth place and with the momentum also passed Yamashita at the 100R for third place. A top group of Cassidy, Takaboshi, Fukuzumi and Yamashita was maintained at equal intervals in this order till the end of lap four, and Yamashita was the first to make a move – blindsiding Fukuzumi at the Panasonic on lap five for third place. This extended the gap with the lead two, but eventually it turned out to his advantage.

● After an unexpected twist victory goes to Yamashita
Despite having built up his lead over Takaboshi up to 1.2 seconds Cassidy had suffered sluggish pace since setting the fastest lap on lap six. "The car was ill-balanced," revealed Cassidy. The PETRONAS TOM'S was finally caught at the Coca Cola on lap 12, handing the lead to the closest pursuer. Takaboshi, however, was only allowed to keep the position for a short period of time until he went side-by-side with Cassidy into the Dunlop where the two had a contact, losing his control to go off the track.
Although Cassidy managed to stay on the track a damage to his car made it difficult for him to keep the lead, allowing Yamashita to take the lead at the first corner on lap 13, Fukuzumi to close in only to be repulsed and even Chiyo and Moore to catch up before forming a group of four cars battling for second place. In the meanwhile Yamashita was continuing to pull away, ending up easing to his fifth win by more than three seconds at the line.
"Despite a good star I was passed by Fukuzumi due to my error," said Yamashita, "after that I was only able to keep up with the leaders for some laps. When I finally managed to take the third place from him at the final corner I saw Nick and Takaboshi have a contact. It was just like a windfall victory," he obviously looked unhappy with his first win since Rd 10.
Settling for second place Cassidy remained on top of the title standings by 3 points ahead of his team-mate. The contact with Cassidy forced Takaboshi to return to pit into retirement and there now seems little possibility of his title dream as he ended up with no point. Fukuzumi scored two consecutive podium finishes in third place. Chiyo, Moore and Lucas Ordonez of B-MAX Racing team with NDDP rounded out the top six

● Ogawa seals F3-N class title with four races remaining
Ogawa got away best in the F3-N class off the line while Ai Miura followed him closely and aimed her car down the inside into the Panasonic on the opening lap to take the lead, but due to slow acceleration out of the corner was soon overtaken.
Ogawa used to immediately start pulling away to eventually build up as much as a few seconds advantage, but barely saw such a stunning performance this time. "Just after the start of the race I realised the car balance was not what I had expected, it had a tendency of oversteer," explained Ogawa.
Even though Miura posted better times on some laps in the closing stages, Ogawa nevertheless managed to hold his lead to pick up his tenth win, and sealed F3-N class title with four races remaining.
"I hate to admit it, but I have been put under great pressure when I was expected to win, when I was expected to take championship title. Now I was at last relieved from the pressure hopefully I can show my good performance in the remaining races."
The third place went to DRAGON of B-MAX Racing team again. He was troubled by vibration from the rear wheels that could have sent him into retirement. He looked happier than usual with the result after completing the tough race with Masaru Miura of CMS always closely behind.



news

li




gotoback
li